カトリックの精神に基づき、心を育てることに重点を置き、 園児が感謝の心をこめて祈り、仲良くしながら、元気で楽しく遊び、 心も体も成長していくように教育します
園児の個性を大切にし、一人ひとりの力を伸ばせるとともに、集団生活において園児が礼儀正しく、ルールを守り、隣人に対する思いやりの心をもち、成長していくように指導します。
「愛らしく、優しく、 聖母の子」というモットーに基づき、園児が聖母マリアに見守られて、神と親に対する感謝のうちに、 愛らしく、優しく成長していくように、保護者と力を合わせて努力します。
飯塚市の中心部に位置していることもあり、市内外、各地から園児が通っています。お仕事をされている保護者の方も多いため、預かり保育利用園児も多くいます。また、希望制の習い事として、サッカー・バレエ・ピアノ・リトミック・スイミング・英会話があります。子ども達に習い事をさせてあげたいけど時間がない、送り迎えが大変、そんな不安がある方も大丈夫!教育時間終了後、専門の先生からのレッスンを園で受ける事ができます。(スイミングのみ送迎バスを利用してスイミングスクールでのレッスン)保護者の方がレッスンの様子を見学することも、もちろん可能です。
お仕事が終わってお迎えに来た際には、習い事が終了している為、親子での時間を大切に過ごすことができます。また、預かり保育は、教育時間とは異なり、縦割りで活動する為、自然と小さなお友達のお世話をしてくれる優しい心やおもいやりが育ちます。また、小さなお友達も自分より小さなお友達の面倒を見てあげるなど、ほほえましい場面がたくさん見られますよ!
そして、大きくなると自分がしてもらったように小さな子にたくさんお世話をしてくれ、優しい思いやりがつながってくれています。(預かり保育も市の認定後は、無償化の対象となります。)
園庭は、子ども達に“聖母ランド”と呼ばれています。聖書のお話「ノアの方舟」の大型遊具はノアおじいさんが手を広げてみんなを歓迎してくれています!中に入ると、いろんな動物さんがいます。どんな動物さんに出会えるかな?探してみてくださいね!大型遊具はたくさんで、電車やウッドランド、聖母ランドと、どれで遊ぼうか迷ってしまうほどです。他にもたくさんの遊び場所がありますよ。ぜひ、みんなで一緒に遊びましょう!
また、園庭は四季折々の自然の植物がたくさん!春は、園庭の桜の木の下でお花見をしながらお弁当をいただきます。藤棚にはきれいな藤が咲き、甘い香りでいっぱいです。夏には毎年、大きなゴーヤの緑トンネルが出来上がり、たくさんの夏野菜の収穫を喜びます。子ども達を見守るひまわりは子ども達や先生と背比べをしながら太陽に向かって大きく大きく花を咲かせます。自然を感じる園庭でたくさん遊びましょう!
個性を受け入れ、優しい心を育みます。
聖母幼稚園には、様々な国のお友達が通っています。たとえ、肌の色や目の色が違っても、話す言葉が違っても子ども達は気にしません。みんな大切、なかよしのお友達です!小さな頃から、日常の生活の中で異文化に触れることで大きくなってからも自然と世界へと目を向けるきっかけとなってくれることを願います。園長神父様も現在はお隣りの国、韓国のイム神父様です!
子ども達、過去にはポーランドの神父様にドイツ語のレッスンをして頂いたことも!様々な国の方と自然に交流できグローバルな感覚を育むことができます。また、毎年飯塚で開催されている飯塚国際車いすテニス大会のレセプションに年長さんが飯塚市の子ども代表として参加し、和太鼓を披露しています。日本文化の披露、子ども達の元気な発表は、世界中の選手の方々に喜んでいただいています。子ども達にとって、障害がある方との交流、外国の方々との交流は素晴らしい体験となっています。様々な子ども達の思いや、個性を受け入れ大切に育んでいきます。
先生たちも個性豊かで経験豊富です。
本園は、飯塚市初めての幼稚園として89年前に設立されました。この飯塚の地で、様々な時代の変化を見守りながら、たくさんの子ども達の教育の場、遊びの場として過ごして参りました。3世代で本園に通ってくださっている方々もたくさんいらっしゃいます。現在の子ども達が、どんなお兄さん、お姉さんとして大きく成長していくのかを楽しみに、この地でこれからも見守っていきたいと思います。
また、職員も個性豊かで幅広い年代の先生がたくさんいます。子育ての大先輩、頼れるベテラン先生や、いつも元気いっぱい子ども達と全力で遊ぶフレッシュな先生、絵が上手な先生、絵本の読み聞かせが上手な先生、踊りが上手な先生、と、いろんな先生が子ども達と共に楽しく元気いっぱい過ごしています。また、毎月のお誕生日会には、魔法使いや、キャラクターに扮した先生と、にぎやかに先生たちが登場し、子ども達は毎月のお誕生日会をとても楽しみにしています!
本園は、担任はもちろんすべての先生が預かり保育や自由遊びの際に学年の垣根を越えて関わり合えるようにしています。全員の先生で、ひとりひとりの子どもを大切に育て上げていきます。
2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|
30 | 50 | 50 | 50 | 180 |
職種 | 園長 | 教頭 | 教諭 | 教育補助 | 事務員 | 運転手 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
人数 | 1 | 1 | 15 | 3 | 1 | 2 | 23 |
登園日 | 月曜日~金曜日 |
---|---|
登園時間 | 7:30 ~ 9:30 |
教育時間 | 9:30 ~ 14:00 |
降園時間 | 14:00 ~ |
預かり保育 (春・夏・冬休みもあり) |
月~金 14:00 ~ 18:30 土曜日 8:00 ~ 17:30 |
休園日 | 日曜・祝祭日 8月13日~8月15日 12月29日~1月3日 |
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|
給食 | 家庭弁当 | 給食 | 家庭弁当 | 給食 |
(必須)は必須項目です。※お問い合わせフォームの必須項目をご記入の上、送信をお願いいたします。
飯塚聖母幼稚園(以下「当園」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、 全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
当園は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
お客さまからお預かりした個人情報は、当園からの連絡や業務の案内、ご質問に対する回答として、電子メールや資料の送付に利用いたします。
当園は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
当園は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
当園は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。